徳島の妖怪
岩脇小6年 細川賢真
児啼爺(兒啼爺)
ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの児啼爺は、徳島出身!!
ぼくが、徳島の妖怪を調べることにしたきっかけは、お父さんの友達が妖怪の事にくわしく、ぼくも調べてみたいと思ったからです。
徳島県三好市山城町が児啼爺の発祥の地となっています。
老人の姿で赤ん坊のような泣き声を上げながら山の中を歩いて回り、ワガママをいう子供を連れていく妖怪だったようです。
なんと!!しがみつき重くなると言う話は、後々つけ足されたようです。
★実際に行ってみて
山城町には児啼爺以外にもたくさんの妖怪がいました。
★まとめ
妖怪とは、昔の人が自分の子供に危険な所に近づかないようにするため、家族の命を守るための教育の一つだったのだと感じました。
時代は変わっても伝えていくべき大切ものを危険から守ろうとする心から、妖怪は生まれるのかもしれません。
編 集:細川賢真
編集顧問:細川大介